Negitaku.org Blog

eスポーツ, FPS, ゲーミングデバイス情報を紹介するサイト『negitaku.org』管理者のブログです

『Fraps』にまつわるトラブルメモ

Fraps

ゲームの動画を撮影することができるソフト『Fraps』を購入したのだが、購入時から導入後に至るまでに様々なトラブルに遭遇している。

他にも同じような苦しみを味わう人がいるかもしれないのと自分向けのメモとして書いておくことに。

サウンドカードを正しく認識しない

『Fraps』の完全版をインストールした後に、ゲームの動画を撮影してみたが音声が記録されていない。 体験版では音声のレコードができない仕組みなので、正式版を利用できていないと思い、Google で検索しているとどうやら設定がちゃんとしていないと音声の記録ができないらしいとわかる。

初期状態では、利用しているサウンドカードをよりもオンボードの方を認識してしまっているようだ。 以下の手順で解決できた

  • コントロールパネル→サウンドとオーディオ→「ハードウェア」タブ→Realtek High Definition Audio選択→プロパティ→デバイスの使用状況項目→このデバイスを使わない

サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ

ゲーム内サウンドを録音できない

上記の手順により、『Fraps』が正しくサウンドカードを認識してくれるようになった。 利用しているサウンドカードは 『CREATIVE Sound Blaster X-Fi XtremeGamer』。

『Fraps』はデフォルトだとゲームの WAVE を読み取る仕組みらしく、正しくゲームの音声を記録できない場合があるらしい。 いろいろと調べてみたところ、これを解決するには『Fraps』の『Movies』タブ内で『Use Windows input』を選択した上で、Windows のサウンド設定で『再生リダイレクト』を指定している必要があるとのこと。

『CREATIVE Sound Blaster X-Fi XtremeGamer』の場合、以下で解決できた。

  • コントロールパネル→サウンドとオーディオ→「音量」タブ→デバイスの音量項目「詳細設定」→プレイコントロールのメニュー項目「オプション」→プロパティ→音量の調整項目のラジオを「録音」→"再生リダイレクト"のチェックボックスをオン→OK→立ち上がったレコーディングコントール画面の"再生リダイレクト"項目のチェックボックスをオン→『Fraps』起動

サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ

うまくできていると、以下のような画面になる。

Fraps Fraps

これで音声が記録できるようになった。

Frapsで取り込んだ音声付き動画をエンコードできない

『Fraps』で音声付き動画を録画できるようになったのはいいのだが、これをエンコードすることができないトラブルが発生。

最終的にやりたいことは、YouTubeニコニコ動画にムービーをアップすること。 それに伴い、flv に変換する必要があるのでエンコードする必要があるのだがうまくいかない。

  • MEncoder → エラー
  • 携帯動画変換君 → コーデックエラー
  • Riva FLV Encorder → エラー
  • VirtualDub であれこれいじった avi → エラー
  • 名前忘れたけどエンコーダー 3つくらい → エラー
  • SMILEVIDOE に avi を直接アップ → エラー
  • YouTube に avi を直接アップ → エラー

avi を直接アップしてもうまくいかない。 音を記録せずゲーム画面だけの動画にするとこの問題は発生しない。 つまり、音声を処理するところでエラーが起きている。 それぞれのソフトのエラーメッセージをみると、コーデックに対応していないというようなメッセージが出て落ちていることがおおい。

『Fraps』は、『FPS1』という独自形式のコーデックを使用して avi を出力しているそうなので、これが関係しているのかもしれない。 『Fraps』で撮影した人がニコニコにムービーを上げていたりするので、できないことはないはずなのだが自分の環境ではうまくいかない。

というこで未解決。

AviUtl を起動するといきなり落ちる

さらにトラブルは続く。 動画をエンコードしたりあれこれするために AviUtl というフリーソフトを使おうと思いインストールして起動しようとするといきなり落ちる問題に直面。

インストールした直後に落ちるなんて理解しがたい。 バージョンを戻してインストールしても解決されない。 これまた調べてみた結果、DivXとの相性問題があるらしいので関連ファイルを削除する必要があるようだ。 結果として『ffdshow』を削除した時点でソフトが起動するようになった。

Frapsで取り込んだ音声付き動画を動画編集ツールで開く

問題は山積みである。 AviUtl で動画読み込めるようになったのはいいが、まともに表示されない。

  • AviUtl → 動画が化けてグチャグチャ (解決方法探し中)
  • VirtualDub → 問題なし

目的通りの動画を作れる日は来るのだろうか…。

Source エンジンを利用したゲームはデフォルトで音声付き動画を出力可能

Twitter にトラブルについての書き込みをしたら、はじめさんが Source エンジンを利用したゲームはデフォルトで音声付き動画を出力可能であることを教えてくれた

音も撮れるのは知らなかった。 でも、Audiosurf とか取り込むかもしれないし Quake3 をやったりするかもしれないし…ということで自分を納得させた。

まだまだ試行錯誤が続きそう。

4/9追記

コメント欄のアドバイスを元に、トラブル解決し目的を達成することができました。