Eスポーツ
調べてみたところ、なかなか厳しい状態ではないかという結果でした
先日、とんでもないTシャツが届きました
シンガポールのティラミス屋さんが日本で商標を取られてしまい困っているという件、ひどいですね。ふと、プロゲーミングチームの商標ってどうなっているのかと思い調べてみました
『PUBG JAPAN SERIES』の実況やesports・ゲームイベントのMCなどで活躍するOooDaさんが『ファミ通AppVS』の『ゲームキャスターリレーインタビュー』でサイトに言及してくれていました
esportsの記事執筆・通訳・MCなどで活躍されているスイニャンさんが、『ファミ通AppVS』に掲載されたご自身の過去から現在までを振り返るインタビュー内で、自分が運営している『Negitaku.org』に言及して下さっていました
「2018年は日本のeスポーツ元年と言われており」――今年のWebニュース記事でよく見かけるようになったキーワードです。では、2018年を「eスポーツ元年」と言っているのは誰なのでしょうか
運営しているNegitaku.orgの取材用ユニフォームをつくりました
白夜書房から発売となった『eスポーツマガジン[f:id:theworld:20171127003728j:plain]』を購入してみました。
普通のゲームイベントとは異なる規格外だらけの大会だった、というのが個人的な印象です。そのように感じた点について、5つのエピソードに分けて書いてみることに。
表題の記事を本サイトで書いたところ、思った以上にたくさんの人に読んでもらえました。時間もお金もかけて書いたのでやはりうれしい
前回書いた台湾のOverwatch大会レポート記事を評価していだたき、今回はPCゲームの「eスポーツ大会」を紹介するという記事の執筆依頼をいただきました。
『ESPN eSports Brasil』に掲載されたプロゲームチームDeToNatorに所属するguinさんのインタビュー記事に自分の撮影した写真が使用されていました。
2017年2月26日に東京・豊洲PITで開催された『第2回 日本eスポーツ選手権大会』に行ってきました
eスポーツ競技の試合中デスクの見た目について
自分が好きなゲームに興味を持ってもらうためにはまず何かしら説明が必要になると思うのですが、どう説明したらよいのでしょうか?
よくプロゲーマーは1日8時間とか12時間練習するというエピソードを聞きます。実際にやってみるとどうなのかということで、休みの日に試してみました。
Lee Southard 氏が書いた『Zen Gaming and the Art of Electronic Sports』を読みました
ここ数年、サイトを更新する際に『clan』(クラン)という表記について気になっていたので調べてみることにしました